舗装補修工事の施工例および価格
駐車場の舗装補修工事の施工例
駐車場に出来た穴や凹凸、経年による陥没や舗装のへこみ、重量オーバーにより壊れたアスファルト舗装の補修・修繕・修理・復旧などアスファルト補修工事の施工例を事例とともに紹介します。アパートやマンション、月極駐車場、お客様用駐車場、それぞれのアスファルト舗装補修工事の流れを解説。

駐車場のアスファルト舗装補修工事の着工前
経年により既設アスファルト舗装の凹んだ駐車場を、アスファルト舗装合材にて補修工事をする施工例です。いわゆる、駐車場のオーバーレイ補修工事例です。アスファルト舗装補修工事のご予定がございましたら、お気軽にお声かけ下さい。

乳剤の塗布
へこんで、なおしたい場所を軽く清掃し、少し広めに乳剤を塗ります。劣化の破損の場合、亀裂や割れ目、ひび割れの場合は、少し広く帯状に塗布します。

合材の敷き均し
プラントから距離があると、少量の舗装混合物の場合、冷めてしまう場合がありますが、バーナーなどで充分温めながら施工いたします。路面のひびや亀裂、割れ目などの場合は、乳剤と砂で目を塞ぐことになります。

転圧工事
プレートにて既存のアスファルトに馴染ませまながら、合材を転圧します。駐車場のくぼみや穴、轍、段差の部分より少し広めに、盛り上げる形で補修・修理・修繕を行います。

シールコート
乳剤を見切り部分に塗り、一番弱い補修箇所のつなぎ目を補強します。既存になじませる効果と、単体の合材の補強という意味で、とても重要な作業です。

駐車場のアスファルト舗装補修工事の完了
乳剤の上に砂を撒いて、完了となります。補修部分とつなぎ目の部分は、組成が違いますので、砂が無くなった後は、帯状の補修部分が見られますが、ご了承下さい。アスファルト舗装補修工事、お任せ下さい。
駐車場補修工事
一度、舗装を打ち直した後らしく、地盤自体が何らかの都合で、下がりやすくなっているように思われます。駐車場の弛んで窪んだ舗装部分を、アスファルトにてオーバーレイするアスファルト舗装の補修工事の施工例です。

着工前

下地処理(乳剤)

アスファルト舗装補修工事(敷き均し)

アスファルト舗装補修工事(転圧)

シールコート(乳剤および砂)

完了
アスファルト舗装復旧工事
建物の改修工事に伴い、設備の切り替え工事をした後の、舗装復旧工事の施工例です。すでにアスファルト舗装は綺麗にカットされており、桝の調整も済んでおります。アスファルト舗装復旧後、店舗改修中でしたので、床を汚さないよう、シールコート補修箇所全体に砂を撒き、アスファルトの油分が靴に付かないようにしました。

着工前

養生(養生テープおよび乳剤)

アスファルト舗装補修工事(敷き均し)

アスファルト舗装補修工事(転圧)

シールコート(乳剤および砂)

完了
舗装補修工事の価格・費用のチェック
STEP1

舗装補修工事の価格・費用を無料でチェックいたします。
STEP2

舗装補修工事の見積書を添付・送信して下さい。
STEP3

舗装補修工事料金・単価が相場の範囲内かどうかを比較・検討いたします。
STEP4

検討の結果、相場と大きな隔たりがある場合は、参考までに見積書を提出いたします。
その他の工事の施工例
